![値上げに負けないコスパローラー](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=jpg/path/s402f10478361f450/image/i06fbb34ae182ce7a/version/1684537282/%E5%80%A4%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%AB%E8%B2%A0%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC.jpg)
大手電力7社の電気料金が値上げ決定!
![イメージ画像](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s402f10478361f450/image/ie9e8234912ff1e58/version/1684537526/image.jpg)
みなさんご存知の通り、大手電力7社の電気料金が値上げ決定だそうで、来月(2023年6月)の使用分から家庭向けの電気の「規制料金」が上がるそうです。
当店「武田ペイント」のある東京都八王子は東京電力なので「平均15.9%」とのこと。
「今の状況で電気代値上げはきつい」
「真夏の冷房どうするの?」
などの声がネット上でも多くみられます。
でも中部電力・関西電力・九州電力は値上げしないとのこと。
羨ましい…。
いろいろ値上がりの今日この頃、安いは正義。
![イメージ画像](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s402f10478361f450/image/i58706b36e29ae6d5/version/1684537618/image.jpg)
ガソリンも高いですし、いろいろ出費も嵩む今日この頃。
これからの季節は夏の暑さという問題もあり、猛暑対策・熱中症対策も必要です。
なんだかんだとコストが気になる…のは塗装業界も例外ではないですね。
いろいろ値上がりの今日この頃、安いは正義。
そんな中、塗装の道具も安く済ませたいところ。
「費用対効果」が高いのです。
![イメージ画像](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s402f10478361f450/image/i6955c3860320bae3/version/1684537671/image.jpg)
ベテランの職人様は道具にもこだわる方が多いようですが、塗装の道具は仕上がりが悪かったり、すぐダメになってしまうと、安くても「お得」ではないですね。
ある程度しっかり使えて、それでいてお安い道具を選びたいところ。
当店「武田ペイント」では「塗装のプロショップ」として、オリジナルの刷毛や高性能ローラーを開発・販売していますが、その特長はなんといってもコスパ(コストパフォーマンス)の高さ。
耐久性や使いやすさは高いレベルを保ちつつ、簡素化しても支障ない部分は思い切って省略・簡素化。
さらに流通経路も簡素化して徹底的なコストダウンを図っています。
つまり「費用対効果」が高いのです。
安いだけのローラーは損をする!(かもしれない)
しかし、状況によってはより価格重視で、「品質はもう少し落としても良いから、安いものが欲しい!」という声があるのも事実。
そんな現場の職人様からの声に応えて誕生したのが「カナリアローラー」です。
![カナリアローラー](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=840x10000:format=jpg/path/s402f10478361f450/image/i228ad2cce709a7d4/version/1703200368/%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC.jpg)
コスパで人気の「カナリアローラー」。
プロ仕様のローラーとしての品質を保ちつつ、価格の安さも追求した絶妙のクオリティで高い評価をいただいている定番商品です。
安いだけのローラーはすぐダメになったり、仕上がりが悪すぎたりと、トクするつもりが逆に損をする(!)かもしれません。